エサの調合と付け方|初心者から玄人までOK!釣れるヘラブナ釣り講座

エサの調合と付け方
ヘラブナ釣りの初期では、裏ごししたサツマイモやウドンが使われていましたが、現在では釣り人たちの工夫により、麩エサ・マッシュ・グルテン・トロロ・ウドン・ペレット・サナギ粉と実に多様化しています。
こうした基本的なエサについてから、私が実際に使用しているエサの調合法まで通信講座ではご案内しています。
テクニックの出し惜しみをしているわけではありませんが、通信講座という機会がなければ、私の使っている調合法をあなたが知ることはなかったと思います。
そして、あなたが私の使っているエサを、さらに効果的に針に付けてヘラブナを寄せる方法を同時にお見せします。
フィールドやタナに合わせたエサの付け方がありますので、自由自在に活用して頂けます。